-
-
- 画家としての活動の傍ら、企画発案、イベントの運営、監修ほか、DTPデザインやパッケージデザイン、テキスタイルデザイン、店舗基本コンセプト発案、ソフトオペレーション管理などで活動。また、ショービジネス業界でステージマネージャーとして12年の経験から、マネジメントやタレント、スタッフ管理、コーディネートもこなす。
- 「自然」を感じ描く。人間はあくまでも「大自然の一部である」私にとって絵を描くことは生きること、そのものである。<五行思想=自然の理(ことわり)>五行思想を独自の解釈で構図着色に起用。これを元に描く。16才よりデザインを専攻。 17歳で二科西人社展入選、19歳アトリエヌーボー展で選考外を受け、反発し独自に活動する。1999年、イギリス人ミュージシャン”John Rite” 氏よりCDジャケットの依頼を受け、創作の過程で思うところあり、本格的に活動を始める。パステル素材のみで、独自の着色技法により表現。
今までにない技法・新基軸を生み出す。独自に編み出した技法とは、絵に無数の影を作り上げ、太陽光や人工照明の異なる「光の反射」の効果により色を変化させ、絵を見る角度によってその表情を違った印象に感じさせることができる。稀に金箔や宝石の削粉、墨を使用する。
-
平成14年 1月11日~22日 招待個展 東京都世田谷区 6月中旬~10月頃 常設展時(招待)静岡県伊豆市 平成15年 1月12日~26日 招待個展 東京都世田谷区 6月中旬から末 常設展時(招待)青森県大間町 9月中旬から末 常設展時(招待)青森県風間浦村 10月5日~19日 ギャラリー記念展に出展(招待) 平成16年 6月中旬から末 常設展時(招待)青森県大間町 9月4日~14日 招待個展 東京都世田谷区 11月頃 みちのく銀行寄贈 青森県青森市 平成17年 4月29日~5月8日 グループ展(招待) 東京都世田谷区 7月10日~24日 二人展(招待) 東京都世田谷区 平成18年 4月2日~16日 招待個展 東京都世田谷区 4月末頃 整骨治療員待合室に寄贈 東京都下北沢 5月28日~6月11日 グループ展(招待)東京都世田谷区 8月~ 年内 韓国のギャラリーにて招待展示 11月12日~26日 グループ展(招待)東京都世田谷区 平成19年 4月22日~5月6日 グループ展(招待)東京都世田谷区 9月9日~30日 招待個展 東京都世田谷区 平成22年 3月20日~30日 招待個展 東京都世田谷区
-
- [ 精文館ケミカル ]
- > 商品パッケージデザイン
- [ 六本木ロアビル ]
- > 店舗パーティスペース「センシィス」基本コンセプト 及び ネーミング•ロゴデザイン
- [ タケオ キクチ ]
- > テキスタイルデザイン
- [ イベント朗読会 ]
- > 明治記念館「夏の夜語り」 運営、監修 等